前から気になってたMX4D!
やっと体験してきました。
最新作『キングコング』で♪
目次
MX4Dって?
アトラクション型4Dシアター!
MediaMation MX4D™

何度も体験したくなる11種類もの未体験アクション!
シート効果はこんなかんじ
- シートが前後・左右・上下に動く
- 背中をつつくような
- 首筋に何かが触れるような
- 足元に何かが触れるような
- シーンに合わせた香り
- そよ風・向かい風
- 瞬間的な突風が顔に!
- 水しぶきが飛んでくる!
- 大地が震えるような地響き
劇場効果はこんなかんじ
- 霧が辺りを覆う
- 爆発・雷鳴などのシーンで強烈な閃光
(ストロボは全5色)
導入劇場はどこ?
TOHOシネマズの数劇場です。
◆関東
新宿・六本木・西新井・府中・海老名・川崎・ららぽーと横浜・ららぽーと富士見・ららぽーと船橋・柏・宇都宮
◆東海
赤池
◆関西(西日本)
二条・なんば・鳳・西宮OS・岡南
続々と対象劇場は増えていってます!
(随時更新します♪)
料金は?
鑑賞料金とは別に1000円~1200円必要!
劇場によって異なります。
立地や競合館のありなしが関係してるそうです。
3Dが開始されたときの料金より高い。
3D作品をMX4Dで鑑賞する場合、
さらに3D料金が追加されます。
メガネ代金も含めて400円。
今回の料金は。。。
- レイトショー1300円
- MX4D料金1000円
- 3D料金400円
合計2700円!!
注意点は?
こんな方は鑑賞できないのでご注意ください。
- 身長100cm未満の方
- 妊娠中の方
- 車いすをご利用の方
- 心臓・背中・腰・首などに障害のある方
- 体調のすぐれない方
上映中に、水が顔・衣類・飲食物などにかかる場合があるので濡れて困るものはしまっておきましょう!
シートも激しく動くので飲食にも注意。
4DXとMX4Dのちがいは?
この2つが映画業界の最新ということで各劇場で目にします。
名前も似てるのでややこしいですね。
4DXとは?
4DXは2009年から始まった韓国が開発した体験型上映システム。
日本ではじめて導入されたのは2013年です。
9種類の効果があります!
MX4Dとは?
ロサンゼルスで1991年に発足され2012年から様々な劇場で導入され始めました。
日本では、2015年にオープンしたTOHOシネマズららぽーと富士見が最初です。

首元や背中・足元などの感触や地響きなど4DXでは体験できなかった効果が追加されてます!
実際に体験した感想は?
まず、シートがとても座りやすい。
まさに高級ソファー♪
これでみれるなら高くてもって思いました!

とにかく「キングコング」との相性抜群!
途中何回も声出てしまったよ。。。
それくらい大迫力!!
11種類の効果は実感できたか?
見事に体験できました!
個人的には、霧の出方はいまいち。。。と思いましたが
座席の揺れ、足元、首元のかさかさ、
突風などの風もかなり臨場感ありました!
座席はどのあたりがおすすめ?
わたしは普段3~4列目で鑑賞。
今回は3D+はじめてMX4Dだったので、
中央あたりにしましたが、いつもみているあたりの席で大丈夫です!

3Dの場合は、変に端の席より、前方でも真ん中のほうがみやすいです。
飲食はできた?
確かに急に座席が揺れるので1回だけ飲み物をこぼしそうになってしまいました!
タイミングさえ見計らえば飲食可能。
どれくらい濡れる?
3Dめがねをかけてたので、メガネにミストが。。。
何回か手でぬぐいました(笑)
めちゃ濡れることはなかったです。
ロッカーに荷物を預けれる
無料のコインロッカーがスクリーン前にありました。(※劇場によります)
100円必要だけど戻ってきます。
強制ではなかったですが汚れても困るので
必要なもの以外は入れておきました。
ひざに荷物は置かないほうがいいです。
SNSの口コミ
実際にMX4Dでキングコングをみた方のTwitterをピックアップ!
キングコングMX4Dはずーっと壮絶すぎる戦いをしているためずーっと揺られあおられ水風水風風かぜ!ってかんじだった。ジュラシックワールドより強烈だっらかもしれん…でもめっちゃ楽しかった!
— のりたま (@noritamaxxx) 2017年3月31日
コング「(胸を)ドン!ドンドン!」
わたし「(尻が)ぶる!ぶるぶる!」いままでにない一体感を味わったMX4Dだったぜ…キングコング 髑髏島の巨神…。コングの胸はわたしの尻。
— タ゛テ コ (@date_c_o) 2017年4月1日
MX4Dでキングコングめっちゃ良かった。少し値段が高いかなって思ってたけど、動きの多い映画だったからMX4Dを存分に堪能出来て遊園地みたいで面白かった。ただ、顔に風かかるのはギリ我慢できるけど、水かかるのは集中途切れるから止めて欲しい。椅子が動くだけの方が没入できて良さそう。
— ちょもねぎ@猫眠暁を覚えず (@tyomo_dqx) 2017年4月1日
【キングコング】
本間はシング見る予定やったんやけど人多すぎて急遽変更
(MX4D)やったから2600円!?
高すぎたけどおもろかった!
お疲れ?#キングコング pic.twitter.com/6y9lulprZa— せーーや (@Basketball7584) 2017年4月1日
まずはキングコング。
オススメされたから見てみたけど良かった!これはオススメですわー。
怪獣パニックものだけど、ストーリーもキャラもしっかりしてるし。
あとヘリとか水場での戦いとかMX4Dとの相性もすごい良かったっす。
吹き替えでみたからGACKTさんの声が気になったけどねw pic.twitter.com/bVeJHbHOVV— あーる。 (@r_radgrid) 2017年4月1日
IMAXがおすすめというコメントもちらほらありました~。
まとめ・名探偵コナンがMX4Dで上映!
見る前はちょっと高いなぁ。。。と思ってたけど、見終わったら「最高!」にかわってました。
MX4Dに合う・合わないは各作品や好み次第!
ちなみに2018年4月13日公開『劇場版名探偵コナンゼロの執行人』の公開記念で、
『劇場版名探偵コナン純黒の悪夢』MX4D・4DX上映決定!!


2018年2月10日からです。
黒の組織登場回は『名探偵コナン!黒の組織が登場する回のまとめ!映画・アニメ・最新作までHuluでみよう!』の記事で詳しく紹介されています。
みたい映画が対象作品だったら是非体験してみてください!
ありがとうございました!