現在生後2か月の娘がいて母乳育児まっさい中です。
そんな生活にかかせないのがたんぽぽ茶!
ティーライフのたんぽぽ茶を飲んでいるので効能や味の感想などまとめました。
母乳育児中のママ、これから出産というママの参考になれば…
公式サイトはこちら▶完全母乳を応援!【ノンカフェインタンポポ茶】
目次
ティーライフのたんぽぽ茶

母乳育児をしたいママのサポートをしてくれるたんぽぽ茶!
ティーライフのたんぽぽ茶ブレンドは次の点にこだわって作られています。

無農薬で育ったたんぽぽを、国内の指定工場で安心安全に製造されています。
次に黒豆!

手間と時間をかけたこだわりの直火焙煎で黒豆の甘い風味を引き出しています。
そしてこちらが一番おすすめ!!

健康発酵茶として栄養もばっちり!!
カルシウムと鉄をたんぽぽ茶で!
たんぽぽ茶といってもたくさんあります。
薬局やスーパーでも販売されているので、手に入れやすいです。

その中で、こちらのたんぽぽ茶を選んだ理由は、カルシウムと鉄を摂取できるから!
妊娠中・産後はカルシウム不足

妊娠中は赤ちゃんの体作りに、産後は母乳に…骨からカルシウムが溶けだしてしまいます。
私は妊娠中やおじゃこやヨーグルトは必須!でも産後は実はそこまで気が回らなかったり、ストレスで食べたいものを食べるという生活をしてしまいがちです。
そして産後の抜け毛がはじまってから焦る(汗)
こちらのたんぽぽ茶がカルシウムにも着目していたので選びました。
貧血持ちには欠かせない『鉄』
妊娠中に数回鉄分を処方されました。
自身で自覚はないのですが、貧血気味のようです。
母体が出産前の体に戻るためにも、鉄は必要!

そんな『鉄』も摂取することができます。
おいしい飲み方・味などの口コミ
飲み方はとっても簡単!
こちらはティーバッグを1つティーポットにいれて500mlの熱湯をそそぐだけ!
3分くらいおくと…
色自体は濃厚ですがとっても飲みやすいです。
冷えてからのんでも美味しかったです。
マグや水筒にいれて外出にも持っていけます!

実際、市販のたんぽぽ茶はおいしくないと言っていただんなさんが、『これなら飲めるね』と言ってました!
2歳の息子も毎日飲んでます♡
たんぽぽ茶の口コミ
搾乳器とたんぽぽ茶届いた♡
たんぽぽ茶ブレンドの方飲んでみた~
めっちゃ美味しいやん( ꒪⌓꒪)
むしろもっと早くから飲めば良かった(>_<;)
外行くにも水筒に入れて行こうかな٩(*´︶`*)۶
さぁ母乳よ出ろ〜щ(・д・`щ)— みこ®@33w (@2wcc1w) 2018年3月11日
たんぽぽ茶にが~(-□-)
— うさつな (@usatsuna) 2018年3月11日

そうなんです。たんぽぽ茶って苦いイメージがあるんですが、こちらは黒豆のおかげでほんのり甘い風味でとっても飲みやすいです!
たんぽぽ茶で代謝アップ:たんぽぽ茶には、毛細血管拡張作用がある。血流が改善されるということ。血行不良からしんちんたいしゃが悪くなり脂肪がたまりやすくなり太る原因に。血流がよくなり新陳代謝がアップすることでダイエット効果が得られるかも!?
— 役立ちタイム (@yakudatitime) 2018年3月9日
たんぽぽ茶美味しくて旦那も気に入って飲んでたよww
トイレの回数も増えるけど、母乳の出も良くなるからぜひ〜💗
ごぼう茶も母乳に良いけどたんぽぽ茶のほうが飲みやすいよ★— ♬ なな ♬ (@naamaChun) 2018年3月8日

私は1人目のときは、分泌がよすぎて詰まってしまい、たんぽぽ茶を始めました。そんな母乳の詰まりで困ってるママさんにも血行促進作用があるのでおすすめです。
まずは10日間お試しから!
たんぽぽ茶を飲んだことない人も多いと思います。
そんな方はぜひとってもお得なお試しからはじめてみてください。
もちろん1か月分のセットもあります。
ステンレスマグボトルがプレゼントでついてきてとってもお得!
もし飲んでみて、お口に合わない、効果がないなどの場合、30日以内の返金保証あり(返送料も会社負担)なので安心してお試しください!
公式サイトはこちら▶完全母乳を応援!【ノンカフェインタンポポ茶】
以上です!
母乳育児はたいへんだけど、その分かわいさも倍増です。
もちろん混合でも完全ミルクでもかわいさは変わりません♡その時の自分と赤ちゃんのベストを選んでくださいね。

私も残り1年弱、さいごの母乳育児生活をしっかり楽しみたいと思います。
ありがとうございました!