南港のトーマスイベントに行ってきました!

イベントの詳細をまとめました。

後半は写真掲載しているのでネタバレ御免って方はご注意ください。



 

どんなイベント?

大阪南港にてきかんしゃトーマスやなかまたちに会える、

ファミリー向けの体験型イベント!

写真スポットやしかけがいっぱいです。

開催日程は?

2017年3月25日(土)~4月2日(日)

4月8日(土)、9日(日)

15日(土)、16日(日)

22日(土)、23日(日)

平日は春休み中のみなのでご注意ください。

時間は?

10:00~16:00(15:30最終入場)

料金は?

おとな 600円

小学生以下こども 400円

前売り券の販売はすでに終了しているので上記当日券料金となります。

チケットがあれば再入場可能!

出口でチケット裏面にスタンプを押してもらいます。

場所は?

大阪南港

詳細はこちら⇒ITM2F特設会場

公式サイト

きかんしゃトーマスとなかまたち

 

イベントのみどころは?

写真スポットがたくさん

ジェームス、ヒロ、パーシー、トーマスが

並んでいるのでそれぞれ写真がとれる♪

息子はじっとしないのでとれず。。。

しかけがいっぱい

少年たちの心をくすぐるしかけがいっぱい!

ジオラマっぽいのが3つあって、ボタンやレバーで操作ができる♪

私はブレンダムの港がかっこよかったけど、この方ここしか興味なかったみたい(汗)

 

スペンサーのレバーもお気に入り♡

 

石炭にみたてたボールを投げるしかけなどもにぎわってました!

 

ちびっこ大興奮ポイントは?

うちの子が何回も戻ってたのはこちら。

ディーゼル10の運転席

レバーをひねると音が出るのが気に入ったみたい。

人が来るたびにどかして、

また張り付いて。。。エンドレス。。。

 

そして同じくトーマスの運転席!

運転席をとおったらトーマスと写真撮影ができるんだけど、運転席にいたいのに次の人が来るからどかされて号泣。。。

ここでも写真とれず。。。

 

混雑状況や所要時間は?

今回オープン10時に行きました。

平日だからか最初の30分は、入場口も中もかなり空いていました!

11時前には倍くらいの人数にはなっていましたが混雑というレベルではありません。

(土日はオープン前から並んでるようです。)

 

一番混んでいたのが木製の機関車たちで遊べるスペース。

7割くらいここに集まってました。

各所でこぜりあいも勃発(笑)

これがたたみ2畳分くらいしかないけど、

両どなりの子たちとぎゅうぎゅうだからほぼ動かず電車をキープ(笑)

この状態で30分くらい。。。

もうちょっとスペースとってほしいですね。

 

こどもたち8人くらいが乗れる、トーマスがひくアニーやクララベルの貨車は1人200円!

こちらもすぐに乗れました♪

親も一緒に乗ってる人は少なくて、ひとりで乗らされて泣いてる子もけっこういましたが、お兄さんたちがしっかり横についてくれてたので安全です。

うちの子は姿勢ぴーんと余裕のひとり乗り♡

 

会場前の有料スペースは身長制限などもあり全然人はいませんでした。

ゆっくりしても1時間~2時間で十分

ベビーカーは?

ベビーカーは入口で預かってもらえます。

会場内もかなりスペースは広いのでベビーカーでの入場も可能です。

 

会場へのアクセスは?

今回は車で行きました!

いくつか駐車場がありますが、

第一駐車場が一番近いです。

エスカレーターを1つあがるだけ!

9:50くらいに着きましたががらがらでした。

帰りの1時すぎには満車ではないけどかなり埋まっていました!

詳細はこちら⇒きかんしゃトーマスとなかまたち

 

おすすめのおみやげ・グッズは?

トーマスタウン限定のおみやげがありました!

息子はなぜか腕時計だけ離さなかったけどまだまだ必要ないし、他には特に反応するものもなかったみたいなので何も買いませんでした。

 

まとめ・今後行かれる方へ

有料のものもいくつかありましたが、入場券のみでも十分楽しめると思います。

 

個人的にはちょっと物足りなかったけど、息子はめちゃ楽しんでました。

でもまだ並ぶということができないから、ちょっとかわいそうな一面もあったかな。。。

お近くでしたらぜひいってみてください♪

 

ありがとうございました!