息子が生まれてから毎年みにいってる高槻の鯉のぼりフェスタ!

毎年ちがった反応がみれて楽しみです。

 



 

2018年高槻鯉のぼりフェスタって?

子どもたちが健やかに育つことを願って、高槻市のシンボルでもある芥川桜堤公園で開催されるイベントのこと。

毎年4月29日の祝日を挟んで、約1000匹の鯉のぼりが川の上を泳いでいます。

鯉のぼりの寄贈も受付中です。

 

笑顔

幼稚園や子ども園から寄贈された鯉のぼりたちがカラフルでめっちゃかわいいです♡

公式サイト

高槻市公式サイトはこちらから

開催日程

2018年4月23日(月)~

2018年5月5日(土)

模擬店の出店や演奏などがあるイベントは4月29日(日)

開催場所

大阪高槻市の芥川桜堤公園

 

息子の様子は?

1歳のときの写真を見返してみたら、ほぼ抱っこで指しゃぶりの写真しかなかった(汗)

2歳なりたての息子は…

最初すごくいい反応をしたものの、

後半はずっとココ…

川に向かってひたすら小石を投げる。

しかも飛距離数センチ…

 

OK

ま、すごく楽しんでたからいいです♪

鯉のぼりフェスタの混雑状況は?

2017年は初日平日の午前中!

こんなかんじ。

2016年はGW中の午前中にいきました!

こんなかんじ。

もちろんGW中のほうが人は多いけれど、混雑というほどではありません。

GW中は、テントやシートをひいてる方もいたので、ゆっくりお弁当でも♪と考えてる方はお早目のほうがいいかもしれません。

写真でもお分かりのように、

風のあるなしでもかなり雰囲気かわります。

 

芥川桜堤公園へのアクセスは?

JR高槻駅より西に約1キロ。

夢鯉ロード沿いの葉っぱの間からみえます♪

 

案内

駐車場はないのでお車の方は注意してください。

詳細はこちら

 

まとめ・今後行かれる方へ

お近くの方、男の子がいなくても、お天気のいい日にぜひ行ってみてください。

青い空と1000匹の鯉のぼりがとてもキレイです。

小さな公園や川もあるのでお散歩や体を動かすこともできます。

わんちゃんたちもけっこういました♡

2018年の今年は息子も3歳なのでお弁当でも持ってゆっくりしたいと思います。

 

ありがとうございました!

 

▼おすすめのおしゃれな兜・五月人形はこちら▼

節句のお祝い!どんな家にも合うおしゃれな兜・五月人形・お雛様をご紹介。いつからいつまで飾るの?