今ほしい家電。。。おそうじロボットっていうのかな?ロボット掃除機?
でもこれは未知の領域な気がする。
買ったはいいけど使えない。。。家に合わない。。。ってなったときに後悔ではすまないお値段で。。。そこで計画的&リスク回避型のだんなさんからご提案。
『レンタルできるから一度使ってみたら?』
ということで、レンタルしてみました!

目次
ロボット掃除機DEEBOTって?
今回レンタルしたのはエコバックスジャパンのDEEBOT・M88型!
エコバックスジャパンは家庭用ロボットメーカーのトップ3に入るブランド。
なので種類もかなり豊富です。
その中で、掃き掃除と拭き掃除ができるM88を選びました。
こんな心配ごと
欲しいな~と思いつつ、買わなかったのには理由が。
私、自分でやりたい派!らしいです。
食洗器あるんですが、週2回も使ってない。。。自分で洗ったほうが完璧だし早い!って思ってて。。。疲れてるときとか量が多い時に使用してます。
なので掃除ロボットへの疑惑が。本当にキレイになる?
- 自分でやったほうが早い?
- 意外にめんどくさい?
- うるさいんじゃない?
- 家具に傷がつくんじゃない?
- 子どもがいるけど使える?
このあたりが購入を阻む理由でした。
実際にDEEBOTを使用してみた!
説明書読むのキライ&メカオンチの主婦が使いこなせるのか検証してみました!
装着はかんたん?
こんな感じで入ってます。
掃き掃除をするためにしたことは
サイドブラシを2つ装着。
たったこれだけでいつでも出動OK♪
また、拭き掃除も装着簡単でした。
水を入れる。
モップをつけるだけです♪
どんなことができるの?
このDEEBOTのM88型はいろいろなことができる!サイド・メインブラシを使った掃き掃除
- 水拭き&乾拭き
- 吸引力も2パターンあり
- 4パターンの清掃モードあり
- 床に合わせてブラシ有無の選択可
- スマホで外からでも操作可能
これだけのことが1台で可能!
ただ、今回は約1週間のレンタルでばたばたしてた(計画性ゼロ。。。)ので、掃き掃除・拭き掃除だけの使用でした。
実際に使ってみた
2歳の息子がいる中でスタート!
ソファ下にも潜り込んでいきました。
朝起きたら見知らぬものがいたのでとにかく気になる息子。
毛長のカーペットとの段差もクリア!
ひたすら息子はパトロール(笑)♡
机や椅子の足の間もすいすい。
充電がなくなりそうになったら、自分で充電器のほうに帰っていきました。
充電が少なくなると、
音も小さくなるので分かりやすいです。
お掃除が終わったらゴミ捨てを。
こちらも簡単でその都度捨てれて衛生的!
パカッと正面のふたを開けてボックスを取り出す。
カプセルプラレールがひとつ。。。
ふたを開けてゴミ箱に捨てるだけ!
初日だけ、一か所コンセントに絡まって動けなくなってました。
それくらいかな?
心配ごとは解決?本当にキレイになる?
- 自分でやったほうが早い?
- 意外にめんどくさい?
- うるさいんじゃない?
- 家具に傷がつくんじゃない?
- 子どもがいるけど使える?
前にもあげたこの6つ。
キレイになったし、一度使い方を覚えれば全くめんどくさくない!
掃除が面倒なソファの下もキレイ!
軽くぶつかるとまわりながら進むので
家具が傷つくこともなさそうでした。
音は、私が今使用してる掃除機の弱モードくらいの音です。
息子も。。。なんとかなりそう(爆)!
掃除ロボット週5、自分週2くらいが私にはいいかなと思いました!
もっと使いこなせればこれ1台でもいけるかも!
使ってみてよかったこと!
まちがいなく良かった点は部屋がキレイ!
というのも、片付けないと発動できないのがお掃除ロボット。
夜寝る前にささっと床に散らばってるおもちゃを片付けて、朝ワンタッチスタート!
ロボットがキレイにしてくれている間に、
朝ごはんを作ったり、洗濯物を干したりできるので、ロボットの掃除時間が多少長くても効率的でした。
あとは、重い掃除機を毎日持たなくていい♪
愛用してる友人は『寝てる間にやってもらってるよ』と言ってました。
慣れれば就寝中や外出中にやってほしい。
使ってみて残念だったこと
ソファ下やベッド下、ふだんなかなか掃除できない場所をキレイにしてほしくて。
ソファ下はいけたけど、
なんと、ベッド下に入れなかった。。。
でも残念ポイントはそこだけ!
サイズ違いもあるのでこの点は解消できると思います。
レンタルと購入のそれぞれの価格は?
今回ご紹介したM88を例に。。。
こちらの商品は39,800円(税抜き)
レンタルだと、
2泊3日 3,240円
7泊8日 6,480円
他にもいろんな種類があります。
ちょっと気になるのは窓ふきロボット!!
まとめ
ずっと使用してみたかったお掃除ロボットを、
今回はレンタルで使用することができました。
やっぱり家電は高額だし、ひとつあればOKなので、そのひとつをしっかり選びたいですよね。
しかもかなりの種類があるし。。。
でも一度使用することで、ほかの種類とも比較しやすくなるのは間違いないです!
気になってる方は、ぜひ一度お試ししてみてください。
