1歳5か月にはじめていって、今回2歳6か月で2回目いってきました。

混雑状況や子どもたちの様子などをまとめました。

今後いかれるかたの参考になれば。。。



 

アンパンマンミュージアムって?

TVアニメ『それいけ!アンパンマン』の世界が広がるミュージアム。

パン工場やアンパンマン号、SLマン、ジオラマなどでお子様からおとなまで楽しめる施設です。

 

期間限定のイベントも、今はハロウィン♪

ミミ先生の学校や劇場などで楽しいショーが開催されています。

アンパンマンや仲間たちが時間ごとに出現するので一緒に写真もとれます。

有料のミュージアムと、無料のショッピングモールがあります。

公式サイトはこちら

料金は?

 

1歳以上みんな1500円

1歳以上小学生以下のみ記念品プレゼント付

 

今回はアンパンマンマラカス。

1年前はカメラ型おもちゃ。

営業時間は?

◆ミュージアム

10:00~18:00

最終入館は17:00

 

◆ショッピングモール

10:00~19:00

 

アクセス・駐車場は?

電車の場合

  • JR神戸線 神戸駅 徒歩8分
  • 高速神戸駅 徒歩10分
  • 市営地下鉄 ハーバーランド駅 徒歩8分

車の場合

アンパンマンミュージアム専用の駐車場はありません。ハーバーランド周辺に10以上の駐車場があります。

umieのP1~P6の駐車場が近くておすすめです。

  • 平日3時間無料
  • 土日祝2時間無料

umie会員カードをみせると追加で1時間無料で、対象店舗でお買い物でさらに1時間無料です。

 

混雑・所要時間は?

アンパンマンミュージアムは子連れだから午前中からめっちゃ混みそうやな。。。と思い、1回目は12時ごろ、2回目は3時ごろに到着しました!

12時ごろ。。。めっちゃ混んでてミュージアム横のP6にはとめれず、待つこともできず。。。今回は帰り始める時間を狙って3時に!

P6に止めれました♡3時間以内に退散したので駐車料金は無料

でも、遠くの駐車場になっても、ミュージアムに向かう道には。。。

アンパンマンや仲間たちの像がいっぱい♡

1回目行ったときには、それも楽しくていっぱい写真をとりながら向かいました。

 

平日は、ミュージアム内も動けないっていう混雑もなく、劇場も入れて、活気があっていい感じです。

ごはんを食べるところもショッピングモールやモザイクにもたくさんあるのでおすすめ。

お昼休憩をはさめば、1日中でも滞在できる環境です。

わたしにはそんな体力も気力もないので。。。2時間くらいで十分(汗)

2時間あればぐるっとひとまわりできます♪

 

息子の様子は?

1歳5か月のとき

この時期全くアンパンマンに興味もなくてほぼ知らない状態で行きました!

でも。。。

めっちゃテンションあがってた♡

この時は屋外でSLマンに乗れるイベントとかもあったので大喜びでした!

2歳6か月のとき

最近アンパンマンのテレビをようやく見始めた息子。

なので1年ぶりだし行ってみようと思っていってみました。

自分の行きたいところにだけ行ってた。

とにかく大人気のアンパンマン号!

順番守れたり、守りたくなかったり難しいお年頃(汗)

バイキンマン好きの息子。

めっちゃのぞいてる~って思ったら。。。

バイキンマン寝てた♡

そして1年前ものぞいてた(笑)

有料ゾーン2時間いてまだまだいけそうでしたが、親がギブ。。。ということで2時間ちょっとで帰りました。

 

おすすめのおみやげ

個人的にアンパンマンを家に迎えたくないので(笑)グッズは最初にいったときに風船だけ買いました♡息子も風船好きだし、膨らませたり、しぼませたりもできる構造なのでおすすめです。

アンパンマン好きな子にはたまらない!夢のように大量のグッズがあります。

 

一番おすすめは絶対にコレ!!

ジャムおじさんのパン工場

パン屋さんです♡♡♡

お持ち帰りでも、外のテラスでも食べることができます。

店内もめっちゃかわいい!!

2歳にもなるとパンも理解してるし、ちょっと食べれるものも増えてきたので、いっしょに食べれてうれしい♡

おすすめは、『チーズ』です。

(すぐ食べちゃったので写真なし。。。)

チーズのクリームが入ってて、パンがめっちゃやわらかくておいしい。

神戸限定のバイキンマンのブタマンのパンも買いました。

色付けされてるキャラパンもかわいいけど、色ついていないパンのほうが柔らかくておいしいです。

色ついてるのはちょっと固めなので、固いの苦手なお子様には色なしがおすすめ。

あと、あまりに遅い時間だと売り切れのものも多くなってくるので、絶対これは買いたい!っていうパンがあれば先に購入しておいてください。

親子で参加できるパン教室もあるので、2年後くらいに息子といきたいな~

パン教室の詳細はこちら

 

まとめ

子どもはみんなアンパンマン大好き♡

うちの子は好きじゃないときに行ってもとっても楽しそうにしてました。

赤ちゃんから小学生低学年くらいのお子様までたくさん来られてます。

とくに1歳~4歳くらいの子が多いかな。

1年前より外国人の家族も多くなってたのには驚きました。

友人は毎年お誕生日月にいってるそうです。

お祝いしてもらえるので♪

ぜひ家族や友人たちみんなで行ってみてください。

 

ありがとうございました。